News&Topics

News & Topics 日高高校での出来事

1学年通信をアップします。

 今週もお疲れ様でした。今週は探究アワード全道大会に富川高校スキー交流と行事が盛りだくさんでしたね!疲労もたまっているかと思いますので休日にしっかりと休んでください。

学級通信 No. 35.pdf

1/20 富川高校とのスキー交流

 1月20日(木)、宿泊研修で日高を訪れていた富川高校の1年生とのスキー交流が行われました。日頃、他校との交流の機会が少ない日高高校生にとって非常に良い経験になりました。富川高校の皆さん、ありがとうございました。

 

  

 

 

12/21  2学期終業式

 12月21日(火)、2学期終業式が行われました。校長講話では、新型コロナウイルスの感染予防対策を徹底することや、各学年の進路についてのお話がありました。帰省後も油断せずに対策を行いましょう。

  

 その後、各分掌部長の先生から冬休み中の過ごし方や2学期の出欠状況についてのお話がありました。安易な産学の欠課はやめましょう

  

 今日で2学期は終了です。皆さんお疲れ様でした。

  3学期始業式1月14日(金)です。

 


<休み明けの提出物>

・親子話し合いシート(保護者編・生徒編)(1・2年のみ)

・北海道日高高等学校・産業学習 健康観察シート

・体罰に関する調査票(保護者用)

・対外行事(探究アワード北海道大会)参加承諾書(該当生徒のみ) 


 

12/20 クリスマス会

 12月20日(月)、クリスマス会が行われました。午前中は体育大会。バレーボール、バスケットボール、綱引きの3種目で争いました。

 

 午後は各学年によるパフォーマンス披露が行われました。1年生はクイズ大会、2年生はショート動画集、3年生は現代文の時間で作ったサスペンスドラマを上映しました。

 

 クリスマス会に向けて準備した皆さん、お疲れ様でした。

12/13 消費者教室

12月13日(月)、経済産業省北海道経済局産業部 消費経済課 西村様にリモート消費者教室を実施していただきました。

3学年の生徒が対象でしたが、交通障害発生によりスキーコースの生徒が登校時間までに町内へ戻って来られず、受講生徒が1名となってしまうことから、急遽全学年のアウトドアコースの生徒に出前授業を受けてもらいました。

特にマルチ商法やクレジットカードの利用方法については十分に注意してほしいと思います。

12/8 年金セミナー

 12月8日(水)、苫小牧年金事務所 副所長 田中様をお招きして、3学年を対象に年金セミナーを実施しました。年金の意義や仕組み、学生納付特例などの手続きを行う必要性について学ぶことが出来ました。

 来週は消費者教室を行います。

12/2 3学年 租税教室

 12月2日(水)、室蘭税務署 税務広報広聴官 永浜様をお招きして、3学年を対象に租税教室を実施しました。卒業後の生活を見据えて、税の意義や使い道について学びました。

来週は同じく3年生を対象に年金セミナーを実施します。

 

本校スキー部の取り組みがSTVラジオで放送されます!

本校スキー部をSTVラジオ様が取材して下さいました。

放送予定は以下に記載の通りです。

番組名:「部活の太陽」

前編:11/27(土) 22:45〜23:00

〔再放送〕11/28(日) 8:00〜8:15

後編:12/04(土) 22:45〜23:00

〔再放送〕12/05(日) 8:00〜8:15

※STVラジオの番組を北海道にお住まいの方は「無料(radikoアプリ等)」で、北海道外で聴く場合は「radikoプレミアム(月額350円税別)」の加入でお聴き頂けます。

 

見学旅行5日目

 見学旅行が終了しました。開始前は感染症予防をはじめ様々な部分で心配していましたが、体調不良者もなく、全員無事に帰ってこられました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!

  

 

見学旅行4日目

 見学旅行4日目が終了しました。今日は午前中にガラス工芸体験を行い、午後からはハウステンボスでの自由研修でした。

 

 瑠璃庵でのガラス工芸体験では、様々な色・模様のガラス玉を並べ、ストラップやペンダントを作る「フュージング」を体験しました。自分の好きなようにデザイン出来るということもあってか、皆熱心に取り組んでいました。完成品が日高に届くのを楽しみにしています。

 

 その後、佐世保市のハウステンボスに移動して自由研修となりました。心配された天気も問題なく、様々なアトラクションを楽しんでいました。 

 明日は最終日です。

11/04 探究アワード地方審査会出場校内選考会

11月4日(木)に、「探究アワード」地方審査会出場校内選考会が行われました。この選考会は、各グループがこれまでの探究学習の成果を発表し、学校代表の2グループを決定するものです。この日のために準備してきたことを、スライドや成果物を用いて説明しました。

 審査の結果、以下の2グループが入賞しました。

  最優秀賞:Aグループ

       発表テーマ「日高の自然を生かしたアクティビティの具体化へ」

            ~日高沙流川オートキャンプ場の活性化へ向けての提言~

   優秀賞:Bグループ

       発表テーマ「日高高校生による日高プレゼンツ日高オンラインツアー」

 

 入賞した2つのグループは、1月19日(水)に行われる地方審査会へ進出します。今回の発表を生かし、地方審査会でも頑張ってほしいと思います。

 今回の発表会をもって、今年度の探究学習は一区切りとなります。ご協力いただいた地域の皆様、誠にありがとうございました。

見学旅行3日目

 見学旅行3日目が終了しました。今日はグループごとの県内自主研修です。かなり長時間の自主研修でしたが、事前準備の成果もあり、すべてのグループが夜のミーティングでは「楽しかった!」と言っていました(担任としてはこれでもう見学旅行成功のようなものです)。 

 どのグループも非常に充実した1日になったようですので、来月の見学旅行報告会が楽しみです。

 

 明日はガラス工芸体験ののち、佐世保市のハウステンボスに移動します。今日で見学旅行も折り返しです。このまま無事に、楽しく終われるよう願っています。

 

 

見学旅行2日目

 見学旅行2日目が終了しました。今日は長崎市内の様々な観光地・施設を巡りました。 

 午前中向かったのは世界遺産・大浦天主堂グラバー園。長崎ならではのキリスト教文化やヨーロッパ風の建築物を見ることが出来ました。グラバー園手前の「グラバー坂」は売店も充実しており、生徒たちは買い物を楽しんでいました。

 

 

 午後からは平和学習として、平和公園原爆資料館などを訪れました。特に資料館では原爆の被害や歴史についてしっかりと学ぶことが出来ました。最後に26聖人殉教地を訪れ、2日目の活動は無事終了しました。 

 明日は丸一日、グループごとの自主研修です。

見学旅行1日目

 見学旅行1日目が終了しました。早朝に高校寮を出発し、羽田空港を経由して無事、長崎に到着しました。

  

 羽田空港では「悪天候のため羽田に引き返す可能性がある」というアナウンスも入り非常に心配でしたが、雨の中何とか長崎の地に降り立つことができました。

  

 明日は大浦天主堂やグラバー園などの名所を巡る予定です。

10/21 令和3年度主権者教育授業

 10月21日(木)、令和3年度主権者教育授業を行いました。今回は1校時の授業時間で日高総合支所内の期日前投票所に向かい、投票の流れについて説明を受け、投票権を持つ生徒は実際に投票を行いました。

 

 投票した生徒は2人とも初投票でした。

 

 ご協力いただいた日高町選挙管理委員会、役場職員の皆様ありがとうございました。

2学年 見学旅行行き先変更のお知らせ

 2学年の見学旅行について、行き先を沖縄県から長崎県に変更することとなりました。日程は当初の予定通り、11月8日から4泊5日での実施となります。感染の再拡大による見学旅行の中止・再延期を避けるための判断ですので、ご理解いただけますと幸いです。

 行程表につきましては、先日各ご家庭に送付した文書にてお知らせした「Google Workspace for Education アカウント」内のGmailにて送付致します。

 

 またグーグルアカウントにログインされましたら、10 月6 日に送付済みのテストメールをご確認いただき、開封確認フォームへの入力をお願い致します。今後このGmailを利用して緊急時の一斉連絡等を行う予定ですので、必ずご確認いただきますようお願い申し上げます。

9/29 生徒会役員選挙・立ち合い演説会

 9月29日(水)、生徒会役員選挙・立ち合い演説会が行われました。

 

 演説会の前に生活体験発表日勝地区大会写真部支部大会の表彰が行われました。入賞した皆さん、おめでとうございます。


  

 続いて、立ち合い演説会が行われました。各候補者とも生徒会役員としての決意をしっかりと述べてくれました。

  

 その後教室に移動し投票を行いました。結果、生徒会長は矢田さん(二年)、副会長は今村君(二年)、そして議長には関口君(一年)、会計長に織田君(一年)が選ばれました。

 生徒からの一票を託されたという責任感を持って、生徒会の仕事に取り組んで欲しいと思います。

9/24  体育大会

 9月24日、体育大会が開催されました。

 今年はチーム・カキ、チーム・ウニ、チーム・ホタテの縦割り三チームに分かれて、ドッジボール・バレーボール・綱引き・サッカー・障害物リレーの五種目で対決しました。また、エキシビションとして部活対抗リレーも行いました。

 前日の雷雨により芝生の上での競技が出来なかったのは残念でしたが、生徒たちは全力で競技に取り組み、大会は大いに盛り上がりました。皆さんお疲れ様でした。

9/10 パークゴルフ大会

 9月10日(金)、パークゴルフ大会が行われました。今年は例年使用しているひだか高原荘のコースではなく、国立日高青少年自然の家のコースで実施しました。

 昨年度は実施出来なかったこともあり、3年生以外は初のパークゴルフ。午前中はかなり苦戦している生徒もいましたが、午後には各々上達し、楽しみながらプレーしていました。

 

 個人優勝は吉田君(3年)。全9ホール、パー33のコースを「32」の好スコアで周りました。皆さんお疲れ様でした。

2学年 見学旅行延期のお知らせ

 緊急事態宣言の延長に伴い、10月4日からの日程で実施を予定していた見学旅行を延期させていただくことになりました。

 現時点では1か月後の11月8日からの1週間での実施を予定していますが、状況は常に変化しており、行き先も含めて今後さらなる変更の可能性が考えられます。

 詳細が決まりましたら、改めてご連絡致します。

8/25 芸術鑑賞 

 8月25日(火)、芸術鑑賞が行われました。今年度も日高町文化協会の事業に参加させていただく形での実施でした。

 

 今年は新芸能集団“乱拍子”の公演を鑑賞。力強い和太鼓や祭囃子、迫力のある獅子舞を見せていただきました。生徒たちは普段から産学の授業で太鼓を練習していることもあり、特に太鼓の演奏に心を動かされたようでした。

 

最後はステージに上がって大太鼓の演奏を体験させてもらいました。

 

ありがとうございました。

8/18 2学期始業式

 8月18日(水)、2学期始業式が行われました。校長先生からは、新型コロナウイルス感染症の予防策の徹底や、個々の体調管理などについてお話がありました。油断せず慎重に行動しましょう。

  

 2学期は行事も多く期間も長いですが、やるべきことをしっかりやって前に進んでいきましょう。

7/21 2学期終業式

 7月21日(水)、2学期終業式が行われました。式に先立ち表彰が行われ、定通体連日勝地区大会・全道大会で入賞した各部の生徒が賞状を受け取りました。

  

 

 終業式では初めに谷校長先生からお話がありました。お話の中でもあったように、夏季休業中も油断せず新型コロナウイルス感染症対策を徹底してください。

 

 

 次に各分掌部長の先生方から夏季休業中の過ごし方等についてお話がありました。3年生は夏季休業中に進路活動をする生徒もいると思います。頑張ってください。

  

 

 皆さん1学期お疲れ様でした。2学期始業式8月18日(水)です。夏休み明けにまた会いましょう。

7/19 探究アワード・地域課題探究

 7月19日(月)、地域の課題について探究学習を行う探究アワードの活動が行われました。

  

 

 今回は、6月の研修を通して考えた地域の課題解決のために、各チームでより具体的な探究テーマを考えました。

  

 午後からは、グループごとに各所へ取材依頼を行いました。電話の際はかなり緊張している様子でした。 夏休み明け、依頼先に取材を行います。

7/23 本校の取り組みがUHBで放送されました!

本校の取り組みをUHB北海道文化放送様が報道して下さいました。

UHB北海道文化放送様の記事・動画は こちら でご覧いただけます。

youtube でもご覧いただけます。

※UHB北海道文化放送様の許諾をいただいております。

7/20 校内生活体験発表大会

 7月20日(火)、日高町民センターにて校内生活体験発表大会が行われました。

  

結果は以下の通りです。


 最優秀賞 :『私のプライド』(2年・矢田)

 優秀賞  :『日高高校と成長』(3年・宇部)

 振興会長賞:『1年を振り返って』(2年・松澤)

 努力賞  :『3年間を振り返って』(3年・谷藤)

       

       『アユムの日記パート①』(1年・大坪)

       『決心』(1年・関口)

       『鬱のその先』(1年・二瓶)

       『言葉の響き』(2年・角田)

       『現実と書いてこうかいと読む』(2年・柴尾)

       『私と卓球』(3年・吉田)


 4名の皆さん、入賞おめでとうございます。入賞者は8月27日(金)に帯広市・帯広柏葉高校にて行われる日勝地区予選会に出場する予定です。活躍を期待しています。 

1学年通信をアップします。

 1学期お疲れ様でした。入学当初の自分自身と比較して何か一つでも成長できたことはあったでしょうか。慣れない土地で毎日親元離れて生活している、それだけでも立派な成長だと思います。夏休みはしっかりと休養をとり, 2学期にまた元気な姿で登校して下さい。「緩急自在」を忘れずに!

学級通信 No. 14.pdf

 

7/10 第15回こもれび祭

 7月10日(土)、第15回こもれび祭が行われました。昨年度は規模を縮小し学校関係者のみでの開催となりましたが、今年度は十分な感染対策を行い、一般公開を日高地区の方々に限った上で、無事に開催することが出来ました。

  

オープニングでは産学の授業で腕を磨いてきた山岳太鼓。「沙流川」(1・3年)「激流」(3年)、「山岳」(2年)、「山彦」(2・3年)の4曲を演奏してくれました。

 

続いて体育の授業で練習してきたダンスを披露。

Aチームは Dance The Night away、Bチームは恋ダンス、Cチームは江南スタイルを踊りました。

 

ステージイベントでは「The one and only クイズ大会」「日高ダービー」の2つが行われました。町民の方々にも参加していただき、イベントを盛り上げていただきました。

生徒会長から閉会の挨拶があり、午前中の一般公開は終了となりました。午後からは関係者のみのステージイベントとして「第2回女装コンテスト」が行われました。優勝は2年・齊藤君でした。

 

 

 まだまだ完全に元の形でというわけにはいきませんが、町民の皆様のご協力もあって無事にこもれび祭を終えることができました。ありがとうございました。

6/19~20 定通体連全道大会

 6月19日(土)、20日(日)の2日間、定通体連全道大会が行われました。バドミントン部とバスケットボール部は旭川市、卓球部は滝川市で大会に参加しました。結果は以下の通りです。

 

<バドミントン部>

【男子団体戦】

 日高 0-2 旭川工業 (1回戦敗退)

 ダブルス      ×兵動、齊藤ペア - 旭川工業ペア

 第1シングルス  ×宇部 - 旭川工業

【男子個人戦】

 兵動 1回戦敗退

 谷藤 1回戦敗退  

【女子個人戦】 

 矢田 1回戦敗退

 

<バスケットボール部>

【1回戦】

 〇日高 57-44 函館工業

【2回戦】

 ×日高 41-146 札幌北

 

 <卓球部>

【男子団体戦】 全道3位  1998年以来23年ぶり

 日高 1-3 大空  (初戦敗退)

 第1シングルス 〇吉田      3-0 大空
 第2シングルス × 大坪    1-3 大空
 ダブルス     × 今村・下條 0-3 大空
 第3シングルス × 癸生川   0-3 大空
 第4シングルス    石川    1-1 大空(3敗が決定し途中打ち切り)


 ※初戦敗退でしたが、トーナメント表の関係上3位となりました

 

【男子個人戦】

 ×吉田  0-3 苫小牧工業(シードで出場、2回戦敗退)
 ×石川  1-3 留寿都  (1回戦敗退)
 ×癸生川 0-3 星槎芦別 (1回戦敗退)
 ×今村  0-3 遠軽   (1回戦敗退)

 

 3年生は最後の大会になりました。3年間お疲れ様でした

6/30 第1回CS会議

 6月30日(水)、第1回CS会議が開催されました。はじめに各委員から挨拶があり、その後今年度の事業計画や生徒募集等について提案・報告がありました。

 

 

 

 今年度も「地域と共にある学校」として地域の皆様のお力を借りながら教育活動を進めて参ります。今年度もよろしくお願い致します。

探究アワード・合宿研修2日目

合宿研修2日目の午前中は、コース別に分かれて撮影した画像を元にグループごとの発表を行いました。

 

 

それぞれが日高町についてさらに理解を深めたうえで、午後からはグループごとにラベルワークを通して、探究する課題の方向性を話し合いました。

 

 

次回の地域課題探究では、課題の方向性を決めて本格的に活動していくことになります。

 

探究アワード・合宿研修1日目

合宿研修1日目は、4グループが自然環境コースと写真アウトドア体験コースに分かれて活動しました。

自然環境コースでは、日高の湧水や農園、養魚場を訪れ、リバーウォークを体験しました。

 

 

 

写真アウトドア体験コースでは、レクチャーを受けた後、実際にスマホなどで風景を撮影したり、アウトドア体験に接したりしました。

 

 

 

明日は、今日体験したことについてまとめの発表を行います。

2学年通信をアップします!

 1学年通信をアップします。1学期中間考査が返ってきました。来週から探究活動が本格的にスタートします。「合宿研修」という名前ですが、宿泊はしません。(本当は国少に宿泊してやるものみたいです)

 

2年学級通信【第9号】.pdf

探究アワード・オリエンテーション

今年で2回目を迎えることになる探究アワードは、本校の総合的な探究の時間等を通して、国立日高青少年自然の家と連携して探究活動を行っていくものです。

端的に言うと、生徒が4グループに分かれてそれぞれ課題を設定し、探究のプロセスに沿って課題の解決を試みていき、校内選考会、全道ステージを経て全国ステージを目指します。

本日は講師にNPO法人ezorock代表理事の草野竹史様をリモートでお迎えし、オリエンテーションを行いました。「森のピタゴラス」という木製のパズルを使って、生徒に探究のプロセスを模擬体験させることが目的でしたが、生徒たちはそれぞれ個性的なパズル製作に挑戦していました。

 

オリエンテーションの後、合宿研修のコース紹介をして各グループがどこのコースに行くのかを決定しました。6月17,18日はいよいよ合宿研修です。

 

 

 

5/28 定通体連日勝支部大会

 5月28日(金)、帯広市・帯広の森体育館で定通体連日勝支部大会が開催されました。感染症対策として、本校からはバスケットボール部とバドミントン部の個人戦メンバーのみ帯広での大会に参加しました。

 卓球部は他校のエントリーがなかったため、個人戦四名全員の全道出場が決定。高校体育館にて順位決定戦を実施しました。

結果は以下の通りです。

 

<バスケットボール部>

 日高 78 対 19 星槎国際  優勝 全道大会進出

 

<バドミントン部>
・男子個人戦

 準優勝 兵動(二年) 全道大会進出

 3位  谷藤(三年) 全道大会進出

・女子個人戦

 準優勝 矢田(二年) 全道大会進出

・男子団体

 全道大会進出

<卓球部>

・個人戦

 優勝  吉田(三年)  全道大会進出

 準優勝 癸生川(三年) 全道大会進出

 3位  石川(三年)  全道大会進出

 4位  今村(二年)  全道大会進出

・男子団体

 全道大会進出

 各部とも、6月19日(土)から行われる全道大会に進出します。皆さんのさらなる活躍を期待しています。