北海道日高高等学校 〒055-2307 北海道沙流郡日高町松風町1丁目116-2
Hokkaido Hidaka High School TEL:01457-6-2626 FAX:01457-6-2678 E-mail:hidakahigh3@hokkaido-c.ed.jp
北海道日高町立の普通科夜間定時制高等学校
昼間に町教委が主催する『日高町産業学習』を受講することで、3年間で卒業することができるユニークな高等学校です。
2025年7月の記事一覧
令和7年度 定通体連全国卓球大会 教育長表敬訪問
7月15日(火)、「第58回全国高等学校定時制通信制卓球大会」に北海道代表として出場を決めた本校3年生1名が全道大会結果報告等で教育長を訪問しました。
「1試合でも多く勝てるように練習し大会に臨みたい」と大会参加への意気込みを語ってくれました。
出場選手の活躍を期待しています!
夏季休業前集会
7月22日(火)に本校玄関ホールにて、夏季休業前集会が行われました。
夏季休業は8月21日(木)までとなっています。まずは、ゆっくりと身体を休め、1ヶ月後に元気なみなさんと会えることを願っています。
校内生活体験発表大会が開催されました
7月18日(金)に校内生活体験発表大会が本校玄関ホールで開催されました。
参加した3学年5名はそれぞれ高校生活を通じての自己の成長や、自分が思い描く未来を発表していました。
なお、参加した5名は8月26日(火)に帯広柏葉高校にて開催されます、第69回北海道高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会日勝地区予選会に出場予定となっております。活躍を期待しています。
日高町公式国立公園記念ゆるキャラデザイン報告会について
7月8日(火)、日高総合支所で3学年生徒5名が、昨年度から総合的な探究の時間で準備をしてきたアイデアや考えを結集し、日高町襟裳十勝国立公園指定記念にちなんだ、日高町の「日」に、体がヒダカヒスイでできている日高町公式国立公園記念ゆるキャラ「日彗」を日高町長 大鷹 千明 様に提言しました。
懇談の中では、アンケートの分析結果からクリアファイルやキーホルダー、缶バッジについてのグッズ化について具体化していく方策についても協議されました。
第65回学校祭が開催されました
7月11日(金)に日高町民センター集会室にて、第65回学校祭が開催されました。
当日は天候にも恵まれ、学年別ダンスパフォーマンス・グループ別ステージ発表・クイズ大会・有志発表などで、生徒たちが頑張っている姿を町民や保護者等の皆様の前で見せる事ができました。
開会式
学年別ダンスパフォーマンス
クイズ大会
ステージ発表
有志発表
全体で記念撮影
〒055-2307
北海道沙流郡日高町松風町
1丁目116-2
TEL:01457-6-2626
FAX:01457-6-2678
Email:
hidakahigh3@hokkaido-c.ed.jp
※EmailアドレスがH30年度より変更
Copyright and copy Hokkaido Hidaka High School All Rights Reserved.
学校見学・個別説明随時受付
日高高校・日高町産業学習の見学や個別の説明について、通年で対応しております。事前に「問い合わせ・資料請求」でご連絡いただくか、直接日高高校か日高町教育委員会までご連絡下さい。
●日高高校☎01457-6-2626
●日高町教育委員会☎01457-6-2642
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |