北海道日高高等学校 〒055-2307 北海道沙流郡日高町松風町1丁目116-2
Hokkaido Hidaka High School TEL:01457-6-2626 FAX:01457-6-2678 E-mail:hidakahigh3@hokkaido-c.ed.jp
北海道日高町立の普通科夜間定時制高等学校
昼間に町教委が主催する『日高町産業学習』を受講することで、3年間で卒業することができるユニークな高等学校です。
News & Topics 日高高校での出来事
学校閉庁日に関するお知らせ
本校の冬休み中学校閉庁日は、12月29日(日)~1月3日(金)、1月6日(月)・7日(火)の8日間です。学校閉庁日には基本的に職員が不在となるため、学校への連絡等は閉庁日期間外でお願いいたします。
なお、学校閉庁日には、証明書の交付等の対応もできませんので、ご承知おきください。
令和6年度PTA研修会を実施しました
10月26日(土)、令和6年度PTA研修会が行われました。研修会は、授業参観と研修会、保護者等面談で構成され、研修会では、講師としてスクールカウンセラーの土井敦子先生に講演していただきました。研修内容は、「心を理解し子どもと良い関係を保つポイント」とし、教職員や保護者等の方々にとって、感情コントロールやコミュニケーションについて見つめ直す時間になりました。
ご来校いただきました保護者等の皆様、土井敦子先生、この場をお借りして御礼申し上げます。
2学年見学旅行
10月15日(火)から10月18日(金)の3泊4日で関西方面に見学旅行に行ってきました。
2日目、3日目については生徒各自で旅程を計画し、充実した自主研修の日々を過ごせたと思います。
以下は見学旅行中の生徒の様子です。
大仏殿と金閣寺を拝観している様子。
奈良公園の鹿に鹿せんべいをあげています。
清水寺仁王門付近での集合写真
京都で自主研修時に撮影した写真
最終日海遊館での集合写真撮影
令和6年度1学年心の健康教室実施
10月21日(月)、スクールカウンセラーの土井敦子先生をお招きして「1学年心の健康教室」が実施されました。
自己理解、他者理解について学ぶ機会となりました。
令和6年度体育大会
10月4日(金)に体育大会が行われました。生徒は楽しそうに各競技に参加しており、ケガなく無事大会を終了することができました。
ドッジボール
バレーボール
バドミントン
綱引き
〒055-2307
北海道沙流郡日高町松風町
1丁目116-2
TEL:01457-6-2626
FAX:01457-6-2678
Email:
hidakahigh3@hokkaido-c.ed.jp
※EmailアドレスがH30年度より変更
Copyright and copy Hokkaido Hidaka High School All Rights Reserved.
学校見学・個別説明随時受付
日高高校・日高町産業学習の見学や個別の説明について、通年で対応しております。事前に「問い合わせ・資料請求」でご連絡いただくか、直接日高高校か日高町教育委員会までご連絡下さい。
●日高高校☎01457-6-2626
●日高町教育委員会☎01457-6-2642
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |