News&Topics

News & Topics 日高高校での出来事

見学旅行3日目

 11月18日(水)、見学旅行3日目の本日は、海洋博記念公園内「美ら海水族館」見学から始まりました。例年の水族館・イルカショー見学に加え、今年度はバックヤード見学も行い、充実した内容となりました。

 

 その後は瀬底島へ移動し、ビーチでの自由行動。遊泳こそできなかったものの、沖縄の綺麗な海や砂浜を存分に満喫しました。

 

 明日はいよいよマリン体験となります。体調管理にも引き続き注意しながら、より一層充実したものとしていきたいと思います。

見学旅行2日目

 11月17日(火)、見学旅行2日目の本日は、「糸数ガマ→おきなわワールド→平和祈念公園→首里城公園」と巡る盛りだくさんの行程でした。沖縄の文化や戦争の悲惨さ、平和の大切さを学ぶ一日でしたが、生徒たちは各所での説明もしっかり聞き、見分を広げていたようでした。

 

 

 また、一日の終わりには、国際通りでの自主研修を行いました。この日のために準備した計画に沿って行動し、各班とも充実した表情で定刻通りにホテルへ戻ってきました。

 

 平和と文化をテーマとした密度の濃い一日ではありましたが、体調不良者もなく無事に一日を終えることができました。よく休み、明日以降も充実した見学旅行としていきたいと思います。

見学旅行1日目

 11月16日(月)、2年生の見学旅行がスタートしました。年度当初の予定から1か月遅れての開始となり、マスク着用・手指消毒等を徹底しながらの旅行となりました。

 初日である今日は、新千歳空港から沖縄・那覇市への移動を行いました。特に大きな問題もなく移動し、夕食ではステーキを楽しんでいました。

 明日から本格的な研修が始まります。今後とも体調に留意し、充実した見学旅行としていきたいと思います。

 

 

 

 

3学年通信第29号をアップいたします!

 本HPをご覧の皆様、今週もお疲れさまです! 北海道はすっかり雪が似合う気温になってきました。「晩秋」というよりは「初冬」といった趣です。コロナ禍は一向に収束の行方が見えませんが、今週も3学年通信(第29号)をアップいたしますので、よろしくご笑覧ください。(3学年担任:高橋健一)

20201113 3学年通信29.pdf