News&Topics

News & Topics 日高高校での出来事

日高町教育委員視察訪問

 

11月24日(火)に例年実施されている日高町教育委員による視察訪問が行われました。密にならない・換気をしながらの訪問でしたが、教育長はじめ4名の教育委員、教育委員会担当課長が来校。授業参観や校舎見学を行い生徒の様子を見ていただきました。お忙しい中、訪問していただきありがとうございました。

   

見学旅行5日目

 11月20日(金)、見学旅行最終日の本日は、 道の駅かでなを経由し、 国際通りでの最後の自主研修を行いました。 生徒たちは追加のお土産を買うなど、 思い残しのないよう短い時間を有効活用していました。

 その後は那覇空港から移動し、無事に新千歳空港へ。 解団式を行い、日高への帰路へ着きました。

 この5日間、体調不良者もなく、多くのことを学び、 沢山の思い出を作ることができました。 この旅行での経験を生かし、 今後の高校生活をより良いものにしていってもらいたいと思います 。

 

 

3学年通信第30号をアップいたします!

 本HPをご覧の皆様、今週もお疲れさまです! 今週は寒さが一旦落ち着き、気温が高めのここ日高でしたが、木曜日夜半には大雨が降ったりと、天候不順な週でもありました・・。ただ現状の気温では、スキー場の降雪機稼働は全くもって不可能で、私としては残念な日々が続いています・・。

 それでは今週も3学年通信をアップいたしますので、第30号をご笑覧いただけると幸いです。(3学年担任:高橋健一)

20201120 3学年通信30.pdf

見学旅行4日目

 11月19日(木)、見学旅行4日目の本日は、良く晴れた空の下「マリン体験」を行いました。ダイビング希望者はダイビングを行い、沖縄の海を満喫しました。また、希望しなかったものは、季節柄遊泳は禁止でしたが、砂浜で思い思いの作品を作り、きれいな砂浜を満喫しました。

 その後は琉球ガラス作成体験や野外バーベキューを楽しみ、4日目を終了しました。

 明日が見学旅行の最終日となります。日高に戻るまで気を抜かず、最後の一日も充実したものにしたいと思います。