News&Topics

News & Topics 日高高校での出来事

「探究アワード」地域課題探究①

 8月21日(金)において、本校における探究学習「探究アワード」の一環として、地域課題探究の活動が行われました。午前中は、各グループのテーマを具体化する活動を行い、今後の探究学習の方向性をグループで話し合いました。午後には、9月の事業所訪問に向け、生徒自身による電話依頼や、質問内容を整理したリストの作成を行いました。

 どのグループも意欲的に活動に取り組んでおり、探究の方向性が見えてきたグループが多かったようでした。今回の活動を踏まえ、今後の活動も充実させていってほしいと思います。

 

 

 

3学年通信第18号をアップいたします!

 本HPをご覧の皆様、今週もお疲れ様です! 夏休みが明け、2学期が始まっても、「コロナ・コロナ・・・」の状況はまったく変化がありません。・・が、「今できること」を日々積み上げながら、「目標進路実現」を生徒とともに目指して参ります。応援の程よろしくお願いいたします。

 通信アップを再開いたします。第18号をご笑覧ください。(3学年担任:高橋健一)

20200821 3学年通信18.pdf

8/19 2学期始業式

 8月19日(水)、2学期始業式が行われました。新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況を鑑み、生徒・教職員全員がフェイスシールドとマスクを装着するなど万全の対策を行った上で実施しました。

  

 校長先生からは「自分の命を守るための行動をすること」、「感染予防のために必要なきまりを守り、対策を徹底すること」についてお話がありました。

 しばらくの間は、学校においても寮においても不自由な生活が続くことになります。しかし、すべては命を守るためであることを理解してください軽はずみな行動が仲間の命を脅かすかもしれません。特に寮生活では安易な気持ちで規則を破ることのないようにしましょう。

 

油断せず、もう一度気を引き締めよう。