News&Topics

2019年10月の記事一覧

10/27 授業参観・PTA研修会

 10月27日(日)、授業参観と今年度のPTA研修会が行われました。今年の授業参観は、1年生は現代社会、2年生が数学Ⅱ、3年生が英会話の授業でした。各学年とも保護者の皆様を前に少し緊張した様子でしたが、真剣に授業に取り組んでいたようです。

  

 次に産学の授業参観が行われました。スキーコースの生徒は体幹トレーニング、キャリアコースの生徒はスピーチの作成・発表に取り組みました。

  

 その後の昼食会では学年ごとに、保護者の皆様と教職員で交流しました。写真を見ながらこれまでの学校生活を振り返った学年もあったようです。

 

 午後から行われたPTA研修会では、講師として北海道大学准教授 池田 文人 様をお迎えし、『ぞっとするのは親か?子か?』という演題で、ムーミン物語から見えてくる親と子の関わりについて交流分析の視点からお話しいただきました。保護者の皆様だけでなく、私たち教員も生徒との関わりについて考えさせられる講演でした。

 

 夕方から、生徒たちは日高町民センターでの日高町文化祭に参加しました。今年も文化祭の大トリとして各学年で「日高山岳太鼓」を披露しました。特に最後の参加となる三年生は、気迫が伝わってくる素晴らしい演奏だったと思います。

 また、今回は太鼓以外にも舞踊発表への参加や、音響の補助など個人で活躍する生徒の様子も見られました。

  

 

 今年度も遠方よりご来校いただきありがとうございました。今後とも日高高校の教育活動のご支援・ご協力のほどお願い致します。

10/25(金)秋季進路出前授業

 大学・専門学校から講師の方々をお招きして、1・2校時に出前授業を実施しました。

 1校時目は医療、経済・経営、工学の3分野、2校時目は福祉と情報の分野に分かれて、制覇授業を受けました。生徒にとっては、将来の進路を選択するうえで貴重な時間となりました。出前授業を引き受けてくださった講師の方々には、重ねてお礼申し上げます。

 

~出前授業の様子~

1校時目:医療・・・札幌医療リハビリ専門学校

 

専門学校で学ぶ内容はどんなものがあるのか?

 

1校時目:経済・経営・・・星槎道都大学

 

現代の経済を構成するものはなにか?

 

1校時目:工学・・・北海道科学大学

 

工学とは何か、どんなことを学ぶのか?

 

2校時目:福祉・・・札幌医療秘書福祉専門学校

 

目が悪い人の見え方を体験

 

2校時目:情報・・・北海道情報大学

 

暗号の仕組み等についての講義

10/23 第2回生徒総会

 10月23日(水)第2回生徒総会・生徒会役員認証式が行われました。開会に先立ち、先日行われた高文連写真全道大会の表彰が行われました。今年度は、3年・菊池さんの作品「転んでもタダでは起きない」が見事佳作を受賞し、表彰を受けました。おめでとうございます。

 

 続いて、新生徒会役員の認証式が行われ、5名の新役員が町田校長先生より認証上を授与されました。

 

 その後の生徒総会では、生徒会および各委員会の前期反省、後期活動計画について審議されました。いくつか質問が出されましたが、いずれも賛成多数により可決となり、無事に新・生徒会執行部の初仕事は終了しました。

  

 運営にあたった新旧生徒会役員の皆さん、お疲れ様でした。新生徒会役員執行部のこれからの活躍に期待しています。